トピックス Blog

口腔乾燥症(ドライマウス)

2025年8月12日

 

 

ドライマウス(口腔乾燥症)とは、唾液の量が異常に減少し、お口の中が乾燥してしまう状態です。

近年増加傾向にあるとされ、ドライマウスは男性よりも女性の方が発症しやすいとされています。


◎原因

・唾液腺の機能低下

・加齢

・精神的な緊張、ストレス

・刺激の減少(硬いものを食べない、会話が減り筋肉を使わない等)

・薬の副作用

・病気(糖尿病、腎臓病、シェーグレン症候群等)


様々な原因がありますが、唾液が減少することで唾液の持つ抗菌や自浄等の作用が発揮されず、虫歯や歯周病といった病気になりやすかったり、乾燥で口臭の原因になってしまうこともあります。

 

食べ物が唾液に溶けにくくなるため味を感じにくくなり、食感も感じにくくなってしまいます。



◎対策

・規則正しい生活を心掛ける

生活習慣を整え、喫煙や飲酒などを控えめにしたり、食事はしっかり噛むことも大切です


・ストレスをためない


精神面での影響を軽減させる為に、ストレスを溜め込まないことも大切です

・鼻呼吸を意識する

口呼吸で乾燥してしまうのを塞ぐ為、鼻呼吸を意識するようにしましょう

・加湿する

乾燥しないよう、部屋を加湿したり水分補給をこまめに取るように心掛けましょう

食事面でも唾液の分泌を促すような酸味のあるもの、よく噛む必要のあるものをとったり、唾液腺のマッサージを行うこともオススメです!



名鉄三河線土橋駅より徒歩7分、東名高速道路豊田ICから車で5分、キッズスペースがあり家族で通いやすい予防歯科を大切にする豊田市の歯医者さん つづき歯科でした🦷🪥

Instagramはこちら
Tsuzuki Dental Clinic(@tsuzuki_dental_clinic) • Instagram写真と動画

ぜひフォローお願いします👐