美しさはもちろん機能性も考えた治療
ただ綺麗な白い歯にするだけでなく、機能性や永続性を伴った美しさを手に入れる治療です。歯や歯肉の美しさも必要となり、お口のお手入れは欠かせません。
審美治療で大切なことは
「どの歯を治療したのか
分からないように治療する」
ことです。無計画に詰めたり被せたりすると、不自然な歯の白さになったり、歯茎が黒ずんだりとトラブルが起きてしまいます。そのためちゃんと時間と費用をかけて治療に臨む必要があります。当院では院内技工士や外部の技工士と連携をとり、治療計画から参加してもらうことで可能な限り結果の出る治療を心がけています。

このような症状はありませんか?
- 歯の色や形が気になる
- 歯を本来の白い色に戻したい
- 前歯の形状や歯の隙間を改善したい
- 詰め物や被せ物が変色している
- 口を開けたときに見える銀歯が気になる
- 歯ぐきの色が黒ずんでいる