トピックス Blog

初期むし歯を進行させないために

2024年1月8日
今回は初期むし歯から、治療が必要なむし歯にならないためのポイントをお話ししていきます💁🏻‍♀️

ポイント①
フッ素を歯に供給する

●フッ素には歯の再石灰化を促すはたらきがあり、初期のむし歯であれば、唾液とフッの作用によって、自然治癒が見込まれます。

食後にはフッ素配合歯みがき剤でしっかり歯みがきをしましょう。

●歯ブラシだけでは歯と歯が接している部分のプラークは落とせないため、フロスも使いましょう。

ポイント②
間食に注意する

●むし歯の原因は「砂糖」と思われがちですが、プラーク中の細菌が酸を産生するときの原料は「発酵性炭水化物」です。

なので砂糖を含まないパンや白米もむし歯の原因となる細菌のえさになります。

1日3食の食事以外の間食→飴やジュース、缶コーヒー、菓子パンなどの飲食回数が多いほど、むし歯のリスクは上がります。

ポイント③
ガムで唾液を出す

●ガムを噛むことで唾液がたくさん分泌され、再石灰化が促進されます。

お砂糖が含まれていないガムを選びましょう☺️

ポイント④
定期検診に通う

●毎日歯みがきやフロスをしていても、残念ながら、100%完璧にプラークを落とすことは不可能です。

歯医者さんに定期検診に通うことで、みがけていない部分への歯ブラシの当て方や、自分のみがき方の癖が分かることもあります。

●歯と歯が接している部分のむし歯は、目でみただけではわからないことが多いです。

リスクが高い部位は、定期的にレントゲン撮影で確認してもらうことが大切です。

むし歯を初期の段階で発見できる可能性も高まります。

定期検診の間隔は当院の歯科衛生士が、患者様それぞれをあった間隔をご提案します✨

必ず年に数回は定期検診に通いましょう🦷



名鉄三河線土橋駅より徒歩7分、東名高速道路豊田ICから車で5分、キッズスペースがあり家族で通いやすい予防歯科を大切にする豊田市の歯医者さん つづき歯科でした🦷🪥

Instagramはこちら
Tsuzuki Dental Clinic(@tsuzuki_dental_clinic) • Instagram写真と動画

ぜひフォローお願いします👐